
UberEats(ウーバーイーツ)のアプリで注文できる「豚首領(ぶたどん)」を紹介!
ただいま全国各地に広がっており、(色々な意味で)注目のお店です。
読み方は「ぶたどん」ですが、ときたまフリガナが「ぶたしゅりょう」になってることもありますw
豚首領はその名の通り、豚丼のお店ですね。
豚首領は豚肉たっぷり、ライスの量も満足、ガッツリ食べたい男性におすすめです。
でもミニサイズもあるので、女性も気軽に注文できるお店ですね。
UberEats(ウーバーイーツ)の豚首領とは、どんなお店?
じつは豚首領というお店は街中にはありません。
豚首領はいわゆるゴーストレストランで、実際にある別レストランと提携しながら全国展開しています。
他のレストランが、同じ厨房内で、豚首領の商品も作っているようです。
(ですのでぶっちゃけると豚丼の専門店ではなく、専門店風です)
ゴーストレストランについては別記事で超くわしく書いてます
・ゴーストレストランとは?|UberEats(ウーバーイーツ)の裏側

ちなみに豚首領は、ゴーストレストランの中でも「間借りタイプ」のカテゴリーです。(ゴーストレストランの記事参照)
全国各地のいろいろなレストランと提携して、そのレストランのキッチンで豚首領の商品も作ってもらってます。
豚首領という豚丼専門のお店が実際にあると思った方はガッカリされるかもしれませんが、最近はこういうシステムが増えてきているし、今後当たり前になるかもしれません。
これは新しい形のゴーストレストランと言えるでしょう。
ちなみに・・・
私の住む東京都江戸川区には瑞江に豚首領があるんですが、
そこは「とびだせっ!肉マルくん!」というオシャレ系ハンバーガー屋さんと提携しており、そのハンバーガー屋さん内で豚首領の商品をつくっています。
この「とびだせっ!肉マルくん!」はGoogleマップ評価でも4.4の高スコアですし、店内もかなり賑わいを見せている人気店です。

ただ、全国展開している豚首領ですが、提携しているレストランはそれぞれ違うお店なので、評判に関してはピンキリとなっているようです。
ウーバーで1枚目を頼んだら2枚目、3枚目のやつが来たの地獄過ぎない?
店舗に電話したら外国人で、最初日本語話してたのに途中から英語とかじゃない言語でバーーって言われてガチャ切り。
焦げすぎて苦いし食べられたもんじゃない。#ウーバーイーツ #豚首領 pic.twitter.com/Y1tM4FDMQ5— ひつじさん (@kazsa0311) May 31, 2021
↑豚首領の事件簿。これぞゴーストレストランの悲劇。ゴーストレストランは外国人が運営しているところも多く、このような事態が起こることがまれにあるそうです。
しかし真面目にやっているところがほとんどなので、過度な心配は必要無いでしょう。
豚首領はUberEats(ウーバーイーツ)で注文しよう!
豚首領は専門店風のゴーストレストランなので、フードデリバリーサービスを使って注文します。
UberEats(ウーバーイーツ)で注文できます。

↑UberEats(ウーバーイーツ)アプリで「豚首領」をみると、おいしそうな豚丼メニューがずら~っと並びます。
UberEats 注文はこちら
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
豚首領のメニューと料金
豚首領のメニューと料金をまとめたいと思います。
すべてUberEats(ウーバーイーツ)でのものとなります。
【肉厚】豚丼 小盛 | 990円 |
---|---|
【肉厚】豚丼 並盛 | 1180円 |
【肉厚】豚丼 中盛 | 1380円 |
【肉厚】豚丼 大盛 | 1580円 |
【肉厚】豚丼 特盛 | 1780円 |
【キムチのせ】豚丼 | 1090円 |
---|---|
【温玉のせ】豚丼 | 1090円 |
【チーズかけ】豚丼 | 1190円 |
【小葱のせ】豚丼 | 1090円 |
【ねぎのせ】豚丼 | 1090円 |
※2021年6月現在 ※税込み
※上記料金はすべてUberEats 商品料金。合計料金はさらに配送手数料などが上乗せされます。
・UberEats(ウーバーイーツ)なぜ高い?料金システム・仕組みを調べてみた。)
そして上記のメニューに加えて、
ご飯増量、ご飯特盛増量、肉増量(40g、80g、120g)などが選べるので、お腹の減り具合と相談してメニューを決めるといいでしょう!

UberEats(ウーバーイーツ)で豚首領を注文できるエリア
2022年現在、豚首領は全国規模で広がっています。
ですのでかなりの地域で、豚首領を注文できると思います。
ご自宅から豚首領を注文できるかどうかは、実際UberEats のアプリを使って調べてみるといいでしょう。
↓ダウンロードまだの方はこちら↓
アプリを開き、届け先住所を自宅に設定したあと、「豚首領」で検索をかけます。
<自宅近くの豚首領を検索する方法>

↑①UberEats アプリの一番下の「閲覧(虫眼鏡マーク)」をタップ
②検索ボックスに「豚首領」と入力する

↑「豚首領」で検索すると、一番上にご自宅から近場の豚首領が表示されるので、そこから注文できます。
もし地方にお住まいの方などで、豚首領で検索をかけても表示されない場合は、ご自宅から注文できる豚首領のお店は無いと思われます。
UberEats 注文はこちら
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
【食レポ】実際にUberEats(ウーバーイーツ)で豚首領を注文してみた
私は過去に北海道に在住しており、よく帯広に名物の豚丼を食べに行っていたので、豚丼専門の店と聞くと、どうしても食べてみたくなってしまいますw
というわけで、UberEats で豚首領の豚丼をデリバリーしてみました!

↑私が注文したのは、一番ビッグサイズの「特盛」です。
商品価格1780円と値段もビッグです。
私の場合、そこに配送手数料などが加算されて、合計金額は2058円でした。
しかしeatsパスで配送手数料分が割引きされて、最終的に合計金額は1958円となりました。

さっそく注文した商品が届きました!


あれ? あれ?
あれ~????

写真と全然ちゃうやん!!
肉の数が全然違うし!!
【肉厚】と銘打たれていますが、それほど肉厚とも思えないし、なんか色つやもイメージとは程遠い。。。
豚首領はまずい?【味の感想】
帯広の炭火焼きの豚丼の味を知ってしまっているので、どうしても一般の豚丼には厳しい目になってしまうんですが、
豚首領の豚丼は・・・超ウルトラ優しめに言うと、家庭的な味といった感じでしょうかw
お母さんがフライパンでサッと作ったような商品です。
いや、まずいとは言ってませんよ!
ただフライパンで急いで作ってくれたママの味と言いたいだけです。
運動会のお弁当で、ママがこんな豚丼を作ってくれたら、一生ママへの感謝は忘れないでしょう!!
そして、あえて厳しめの言葉で言わせていただくとすれば、
商品サンプルとは全然違う商品が届いたので、心情的にマイナスですかね!
これはよくないと思うぞ!
UberEats(ウーバーイーツ)の豚首領の評判
豚首領はGoogleマップにも出てこないので(レビューが分からない)、評判はTwitterなどで情報取集しないとわかりませんよね。
良い評判まとめ
今夜はUberで豚首領のねぎ豚丼にしました。
豚首領は店によって当たりハズレがあるようですが、ここは適度な焼き加減で美味しいと思います。
お味噌汁は私が作りました。#ウーバーイーツ #今日の晩御飯 #飯テロの一味 pic.twitter.com/9zwKvbejYZ— ふうらいぼうず (@fuhraiborz) October 26, 2021
#豚首領@扇大橋
ブイーーーん🛵💨
粉チーズかけてメタうまー pic.twitter.com/Laq0zcrxE4
— 日和(hiwa) (@11_hiwa) July 11, 2021
悪い評判
豚首領って店酷すぎ、これで1500円って。。。まじで一生頼まん pic.twitter.com/bC5Kxd6kFl
— 小林 敦 (@atnshikobayashi) October 13, 2021
ウーバーイーツで写真詐欺にあったんだけどこれ酷すぎない!?!?まずいし pic.twitter.com/lVu7RdIX9M
— かぴかぴさん (@kapubgwagi3) January 17, 2021
今日頼んだ豚首領のメニューがひどすぎる。並盛のわりにお金が高すぎる!!こんなの二度と頼まないと思ったがな pic.twitter.com/MAIq0saGWy
— kouyan (@kouyan_s14) August 19, 2021
レジェンド級の評判
ウーバーで1枚目を頼んだら2枚目、3枚目のやつが来たの地獄過ぎない?
店舗に電話したら外国人で、最初日本語話してたのに途中から英語とかじゃない言語でバーーって言われてガチャ切り。
焦げすぎて苦いし食べられたもんじゃない。#ウーバーイーツ #豚首領 pic.twitter.com/Y1tM4FDMQ5— ひつじさん (@kazsa0311) May 31, 2021
Twitterでの評判をまとめると・・・
悪い評判8割、いい評判2割くらいのバランスのように感じました。
そして豚首領の特徴としましては、悪い評判はとにかく突き抜けたものが多いですw
やっぱり全国各地いろいろなレストランと提携しているゴーストレストランだけあって、典型的なピンキリなんだと思いました!
UberEats(ウーバーイーツ)で豚首領を注文したい方はこちら
豚首領は、UberEats で注文できます!
UberEats 注文はこちら
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
豚首領のデリバリー情報、最後のまとめ!!
豚首領は手軽に豚丼を食べられるので、とても便利だと思います。
特盛ならば、大食い男子の満腹中枢を刺激してくれるはずですw
しかし、実物が商品サンプルと明らかに違うのは、喝っ!!
特盛で2000円くらいするのは、かなり割高感はありましたね。
でも・・・
ウーバーで1枚目を頼んだら2枚目、3枚目のやつが来たの地獄過ぎない?
店舗に電話したら外国人で、最初日本語話してたのに途中から英語とかじゃない言語でバーーって言われてガチャ切り。
焦げすぎて苦いし食べられたもんじゃない。#ウーバーイーツ #豚首領 pic.twitter.com/Y1tM4FDMQ5— ひつじさん (@kazsa0311) May 31, 2021
↑こんな商品が来なくてよかった(笑)