ある日のこと・・・
桜咲く昼下がりに、UberEats(ウーバーイーツ)を注文しようとしたところ・・・

↑注文画面に新しいオプションが登場していました!!
①優先 +130円
②スタンダード
③急がない配達 -130円
UberEats を注文するとき、
配送手数料に加えて130円上乗せすれば、優先的に配達しますよ~
逆に後回しの配達でよければ、配送手数料130円安くしますよ~
と言ったところでしょうか??
というわけで、私もさっそく注文するときに試してみました!
「急がない配達」でUberEats(ウーバーイーツ)を注文してみた!

注文するときに、「優先」「スタンダード」「急がない配達」の3つが表示されました。
今回の場合、「急がない配達」を選択すれば、130円値引きされるみたいです。
UberEats の配送手数料・サービス料はけっこうお高いので、少しでも安くなるだけで助かります!!
ですので、何の迷いもなく「急がない配達」で注文してみました!
「急がない配達」だと配達時間はどれくらい遅くなるのか?
注文した場所、本来かかる時間は?
注文した場所 サンマルクカフェ瑞江店
自宅からの距離 約2キロ
本来かかる配達時間 20分~25分
私はよく瑞江駅周辺の飲食店をUberEats で注文するのですが、
注文完了してから配達パートナーが決まるまでが10分。
そして配達パートナーが飲食店に到着して、商品を受け取り、自宅まで配達するのが10分~15分。
ですので、本来は合計で20分~25分くらいかかっています。
そしてそれを「急がない配達」に変更したら、どのくらいの時間になるのでしょうか?
「急がない配達」で注文完了!

↑「急がない配達」割引きで、しっかり130円引きされています!!
その上にある「配送手数料の割引」の-300円というのはEatsパスの特典の配送手数料ゼロです。
ですので、eatsパスの配送手数料ゼロと、急がない配達割引で、合計で430円も安くなりました!
これはかなりでかいです。

配達時間が計算しやすいように昼の12:00ジャストに注文してみました!!

↑(赤枠内)12:00ちょうどに注文を完了しました
注文時間 昼の12:00ちょうど
※平日のお昼
「急がない配達」、自宅に到着するまでの配達時間は??

↑まず最初に注文完了後すぐに出てくる画面。
到着予定時間は12:35となっています。(注文してから35分後)
予定時間はそんなには遅くないです。
しかし、まだ配達パートナーが決まってないので、あくまで目安でしょう。
到着予定時間は状況により変わってきますしね。
期待せずに待ちます。
注文して18分後、ついに配達パートナーが決まる!

↑(赤枠内)12:18に配達パートナーが決まりました(注文してから18分後)
配達パートナーが決まった後も、到着予定時刻は変わらずの12:35です。
配達パートナーが決まったのは18分後なので、いつもより5分ほど遅い
配達パートナーは自転車
配達パートナーは配達数6回のバリバリの新人だった
配達パートナーが決まったのは、いつもより5分ほど遅かったですが、まったく気にならないレベルでした。
バイクじゃなく自転車の配達というのも想定内です。
想定外だったのは、過去の配達数6回(プロフィールで確認できる)というバリバリの新人だったことです。
しかし新人に決まったのはたまたまかと思いますけどね・・・!
12:31(注文して31分後)
ついに商品が到着する!!

↑新人さんの配達パートナーでしたが、全く迷うことなくわが自宅まで直行してくれました!
ありがとう!!
結果発表~~~~(浜ちゃん風)
それではUberEats(ウーバーイーツ)の新しい注文オプション「急がない配達」の結果発表です!
注文日時 平日の昼の12:00ジャスト
飲食店から自宅までの距離 2キロ
配達パートナーが決まった時刻 12:18(18分後)
実際の自宅到着時刻 12:31(31分後)
というわけで、急がない配達(130円割引)を選んでも、めちゃくちゃに待たされることは無かったです。
いつもより5分~10分くらい遅かっただけなので全く問題無いと思いました。
これで130円安くなるなら、いいんじゃないかな?
「急がない配達」注意点
注意点①「急がない配達」というオプションが出てこない場合もあり
「急がない配達」はいつも選べるわけではありません。
私もしゅっちゅうUberEats アプリを開いていますが、このオプションが出てきたり出てこなかったりします。
配達パートナーの数や、注文状況で変化するのかもしれませんね。
注意点②注文状況でかなり待たされる可能性もあり
今回私が試した「急がない配達」は、注文してから31分後に到着しました。
しかしこの時間は注文状況でかなり変わると思いますので、参考までにお願いします。
例えば、土日で注文が殺到している時間帯とか、雨が降り配達パートナーが足りてない時などは、さすがに30分くらいで到着しない可能性があります。
注意点③割引額は一定ではないらしい
今回私が「急がない配達」を選んだ際は、130円割引でした。
しかしtwitterなどで調べると、80円引きという人もいたりするので、エリアなどで割引き額が異なるのかもしれません。
「急がない配達」最後のまとめ!!
とくに波乱が無ければ、ちょっと到着するのが遅くなるレベルなんで、個人的にはそんなに気にならないです!
これでUberEats 料金が少しでも安くなるんだったら、選択としては「アリ」なんじゃないでしょうか?
逆に急いでいる人や、できるだけアツアツで料理を食べたい人は、「急がない配達」はやめておいたほうがいいかもしれませんね!

待てば待つ分だけ、美味しく感じるものさ
急がない配達でも、Let’s Enjoy!!