UE加盟店紹介

フタが閉まらない唐揚げ専門店【金星】の特盛弁当がヤバすぎた!【UberEats(ウーバーイーツ)で注文できる】

からあげ批評!と称したこの企画。

前回の「から好し」にひきつづき、今回は東京都江戸川区に4店舗を構える唐揚げ専門店「金星(きんぼし)」です。

金星ロゴ

↑唐揚げ専門店「金星」のロゴです

 

福島県郡山市から新星がごとくやってきた!

唐揚げチェーンが乱立する唐揚げ戦国時代・・・

この戦国時代に、福島県郡山市から新星がごとく東京にやってきた、その名も「金星(きんぼし)」!!

そして驚くなかれ・・・

 

この金星のコンセプトは、なんと・・・!!

 

「フタが閉まらないお弁当!!」

 

 

金星は、福島県郡山市に本店を持つ唐揚げテイクアウト専門店です。

福島県には6店舗あり、福島県民にとっては知る人ぞ知る人気の唐揚げチェーンなんです。

 

そして、その福島県での人気をひっさげて、近年東京に進出してきたんです。

「フタが閉まらないお弁当」をコンセプトにマニアックな人気に支えられて、早くも東京都内でも4店舗を出店。

今後の勢いが期待できる唐揚げ専門店なんです!!

 

フタが閉まらないお弁当ということで、からあげの大きさはメチャクチャなものがあると聞いて、私は居ても立ってもいられなくなり、さっそく注文することにしました!!

 

フタが閉まらない【金星】はUberEats(ウーバーイーツ)で注文できる

金星のUberEats画面

唐揚げ専門店「金星」はUberEats(ウーバーイーツ)加盟店です。

UberEats のアプリから金星のフタが閉まらないお弁当を注文することができます。

 


UberEats で金星を注文できるエリア

金星は現在東京都内に3店舗あります(2021年3月現在)

その3店舗はすべて江戸川区北部にあります。

  • 江戸川区小岩駅前店 11:00~22:00
  • 江戸川区南小岩店 11:00~21:30
  • 江戸川区松江店 11:00~21:30 ※松江は新小岩と船堀の間

(平井にもありましたが、現在は閉業してるらしいです)

ですので上記3店舗から5キロ圏内に住んでいられる方は、UberEats で金星を注文できると思います。

<確認方法>

↑上の画像①UberEats アプリの下部の「カテゴリー」ボタンをタップする

②虫眼鏡のマークの欄に「金星」と入力する

検索結果に「からあげ専門店 金星」が出てくれば、金星を注文できます。

 

金星のメニューと料金

<金星のメニュー内容>

商品名 商品内容
金星弁当(小盛) からあげ3個/ライス280g
金星弁当(並盛) からあげ4個/ライス350g
金星弁当(大盛) からあげ5個/ライス450g
金星弁当(特盛) からあげ7個/ライス600g

小盛でライス280gって・・・(牛丼屋の大盛とだいたい同じ量)

そして、控えめに言ってヤバいのが、

金星弁当(特盛)・・・!!!

からあげ7個はさておき、ライス600gって(草)

 

この時点で大食いの男性のみなさんは、気になって仕方ないんじゃないでしょうかw

もちろん私も特盛が気になっていました、というか特盛しか見えていませんでしたww

 

<金星のUberEats料金>

商品名 UberEats商品料金(税込)
金星弁当(小盛) 640円
金星弁当(並盛) 790円
金星弁当(大盛) 1010円
金星弁当(特盛) 1260円

※2021年3月現在 ※UberEatsでの合計料金は、上記の商品料金の他に配送手数料などが加算されます

金星弁当(特盛)は1260円と風格ある値段の高さですが、案外都合がいいんですよね。

なぜならUberEatsのサブスク制度「eatsパス」は、商品料金が1200円以上じゃないと、配送手数料ゼロにならないんです・・・

金星弁当(並盛)とか(大盛)とかだと1200円以下なのでeatsパス使えない。

しかし金星弁当(特盛)だと1200円以上なので、eatsパス対象になり、配送手数料ゼロになるんです。

ですので一人で頼む場合は、特盛を選んで、eatsパスを発動させるのが賢いやり方(ただし大食いできる漢に限る)

Eatsパス(イーツパス)をかんたん解説!配送手数料ゼロでUberEats(ウーバーイーツ)を注文し放題みなさんはUberEats(ウーバーイーツ)を注文するときに、その料金の高さにビックリしてしまったことはありますか?? ...

 

というわけで実際に金星弁当(特盛)を注文してみた

思い切って、金星弁当(特盛)をUberEatsで注文してみました!

ちなみに特盛は

からあげ7個、ライス600gです!!

 

金星弁当特盛

ついに我が家に「金星弁当(特盛)」がやってきました!!

お弁当になにやらメモらしきものが貼ってありますね~

(笑)

フタが閉まらないお弁当!ということがアピールされています。青い蛍光ペンで強調してるのも草です。

「ご意見あるとは思いますが・・・」となにか語尾に含みを感じるのもいいですね。

ご意見というよりか、ツッコミのほうが多そうですが。

うば次郎
うば次郎
フタが閉まらないんだったら、より大きい容器にすればいいだけじゃ

 

フタが閉まらないお弁当

横から撮影!!

おぉ!!たしかにフタが閉まってない!!!

 

うば次郎
うば次郎
これでフタが閉まってたら面白かったのに

 

さあ、いよいよ!金星弁当(特盛)、閉まらないフタをOPENです!!!

 

からあげ7個、ライス600g

草ぁ!!!

フタを開けたら、バカでかい唐揚げが冬眠してました!!

からあげ7個、ライス600g・・・

見た目からしてふざけてます(誉め言葉)

 

からあげカウント

↑ちょっと見にくいので数字を入れてみました。写真では6個の唐揚げが確認できるでしょうか?(7個あったんですが、ひとつ我慢できずに先に食べてしまいました)

唐揚げひとつひとつが大きいのは当然なんですが、横に広い感じですね。唐揚げというよりチキン竜田って感じです!

 

100円玉と比較

↑100円玉と比較してみました

 

唐揚げ断面図

↑唐揚げを切って、断面にしてみました。やっぱり薄くて広いタイプの唐揚げですね

 

ライス600g

↑ライス600gの断面図(笑)、この写真撮影の時点でそこそこライスを食べているんですけどね・・・

このライスの断面をみると、もはや「漫画盛り」です!!

梅干しが不安そう!

 

そんなこんなで金星弁当(特盛)を無心で食べ続けました!

こういうドカ盛りのものを食べるときって、前半の幸福感は何ごとにも変えられないですよね!

すべての欲が満たされるというか・・・きっと大食いの同士ならその意味が解ってくれるはず!

ラーメン二郎を食す時の幸福感にも似た感じを覚えました。

 

そして幸福感を感じた前半とは裏腹に、

後半は、苦しさとの戦いが待っています!!!

苦しいけど、まだ食べたい・・・この感覚も同士にしか分からないか?!

 

ごちそうさま!!

あらためて見るとでかい容器です。このでかい容器ですら、フタが閉まらないんだからヤバいです(いい意味でのヤバイ)

 

フタが閉まらない唐揚げ専門店「金星」の総評

唐揚げの方は、とても大きいんですけど、ちょっと肉の厚みが薄いのが微妙ですかね。

肉が薄い分、肉の味よりも、衣(ころも)の味の強さが勝ってしまっている感じです。

衣はパサパサタイプですが、ショウガやニンニクが効いてガツガツ食べられます。お米も進みますよ!

総合評価 (5点中4点)
からあげの味
からあげの大きさ
幸福感・満足度
値段

 

唐揚げ専門店「金星」×UberEats~最後のまとめ!

というわけで今日は、金星の金星弁当(特盛)を紹介させていただきました!

とにかく食事の楽しさ、食べることの幸福感を味わえる一品。

おすすめしたいのは、からあげ好きな方はもちろん、とにかく大食いな方です!

 

昼飯で、ラーメン二郎の大盛全マシしているそこのあなた!!

晩飯は、UberEats で金星弁当(特盛)はいかが??

うば次郎
うば次郎
もちろん大食いな人じゃなくても、(並盛)などがあるから注文してみてね。