UE加盟店紹介

丸亀製麺がついにUberEats(ウーバーイーツ)を始めたぞ!讃岐うどん好きの人はGO!

2021年2月某日のお昼の出来事・・・

うば次郎
うば次郎
腹減ったな~なにかUberEatsで頼もうかな~

と思い、UberEats のアプリを眺めていたところ・・・

うば次郎
うば次郎
・・・ん?待てよ??

 

うおおおおお!!!

いつの間にか丸亀製麺がUberEats に加盟してるじゃん!!!

 

丸亀製麺はUberEats に加盟してほしい飲食チェーンランキングの3位だった

思えば、丸亀製麺はかたくなにUberEats に加盟してこなかったため、

UberEats 加盟してほしい飲食チェーンランキング第3位wにランクインしてました。(あくまで個人的なランキングw)

ちなみにランキングは

1位 ミスド
2位 くら寿司
3位 丸亀
4位 サイゼ
5位 日高屋

その3位丸亀製麺がついにUberEats に加盟してくれたんです。

待たせやがって(泣

この日の昼飯は丸亀製麺で決まったので、どんなメニューが注文できるのか見てみました!

 

UberEats(ウーバーイーツ)で注文できる丸亀製麵のメニュー

かけうどん

まずはシンプルなかけうどん。色々なトッピングを選ぶ楽しさも味わえます!

老若男女に愛される味で、毎日食べても飽きない丸亀の人気メニュー。

 

ぶっかけうどん

丸亀といえばツルツルしこしこの麵。それを思う存分楽しむなら、このぶっかけうどんでしょう!

薬味をたっぷり入れて、豪快にぶっかけたいね!

 

カレーうどん

ときたま無性に食べたくなる丸亀のカレーうどん。

結構人気商品ですよね、個人的には天かすを多めに入れたいw

 

鶏天カレーうどん

こういうガッツリ系のうどんもUberEats で注文できます。

カレーつゆたっぷりで具材も多いので、配達パートナーはこれ運ぶのプレッシャー掛かりそうw

 

明太玉子あんかけうどん

私はこれ食べたこと無いんですが、寒い冬はあんかけうどんもいいですよね!

これはUberEats じゃなくて、店内でアツアツを食べたい気もする。

 

UberEats で注文できる商品一覧と料金【うどん編】

商品名 UberEats 料金(税込)
かけうどん 並550円 大盛660円
ぶっかけうどん 並550円 大盛660円
きつねうどん 並690円 大盛800円
とろ玉うどん 並690円 大盛800円
玉子あんかけうどん 並700円 大盛810円
カレーうどん 並740円 大盛850円
明太玉子あんかけうどん 並770円 大盛880円
肉うどん 並840円 大盛950円
肉ぶっかけうどん 並840円 大盛950円
鶏天カレーうどん 並940円 大盛1050円

※2021年2月現在 ※税込み ※上記の料金の他に配送手数料やサービス料などが加算されます

 

天ぷらももちろん注文できる

UberEats では、うどんの他にも天ぷら(トッピング)も注文できます

商品名 UberEats 料金(税込)
野菜のかき揚げ 200円
かしわ天 210円
いか天 190円
ちくわ天 180円
さつまいも天 170円
かぼちゃ天 170円

※2021年2月現在 ※税込み ※上記の料金の他に配送手数料やサービス料などが加算されます

 

ご飯もので注文できるのは、おいなりだけ

商品名 UberEats 料金(税込)
いなり 1個170円

※2021年2月現在 ※税込み ※上記の料金の他に配送手数料やサービス料などが加算されます

ご飯ものが、おいなりだけなのはチョットさみしいですかね~

でもこれから増えていくのは間違いないでしょう。

個人的には白米と天ぷら(トッピング)を注文して、マイ天丼作りたいぞ!

Uber Eats フード注文はこちらから!
UberEats はスマホアプリから注文できますので、まだお持ちでない方はこの機会にぜひダウンロードしてみてください。

iOSでUber Eats をダウンロード

AndroidでUber Eats をダウンロード

【a】Uber Eats フード注文

UberEats で注文できない丸亀製麺の商品

丸亀製麺の店内で売っているけど、UberEats で注文できないものもあります。

  • 釜玉うどん
  • 釜揚げうどん
  • ざるうどん
  • おろし系のうどん
  • 季節限定うどん
  • おにぎり

などがデリバリーやってないようです(2021年2月現在)

 

薬味はUberEats で注文できるの?

丸亀製麺といえば、無料で好きなだけ入れられる薬味ですよね。

レジのあたりに、「ネギ・揚げ玉・しょうが」が置いてあり、自分の席に行く前に好きなだけ薬味をぶっこむことができます。

UberEats ではどうなんでしょう??

 

御安心ください!

UberEats で丸亀製麺を注文すると、別容器に「ネギ・揚げ玉・しょうが」が入っているのが付いてきます。

丸亀薬味

↑(実際に注文したときの写真)このように白い容器に「ネギ・揚げ玉・しょうが」が一緒になって入っています。

注文時に「薬味をください」とか書かなくて大丈夫です。勝手についてきます。

しかも味噌汁を入れるような深い容器に、かなり多めに入っているので、たくさん薬味を入れたい人でも問題無いです。

むしろ薬味が多すぎて全部使いきれないほどでしたw

 


実際にUberEats(ウーバーイーツ)で丸亀製麺を注文してみた

悩みに悩みぬいた結果、私が注文したのは↓コレ↓

肉ぶっかけうどん!!

840円・・・!

さすが店内価格よりは強気の料金設定ですw

でも腹減り過ぎているので、迷うことなく注文します!

 

注文するうどんを選択すると、その次にサイズと温or冷を決めます!

 

↑↑うどんだけじゃ物足りないので、野菜かき揚げもトッピングします。

あんまりトッピングすると料金がとんでもないことになりそうですので、かき揚げ一個で我慢w

 

↑↑丸亀製麺は『置き配』にも対応していました。

(置き配が指定できないところもあるんですよね)

 

↑↑結局、「肉ぶっかけうどん」「野菜かき揚げ」2点で、さらに配送手数料・サービス料が加算されて、

合計金額1344円!!

 

※配送手数料は、地域によって、またお店からの距離によって変動します

 

UberEats で注文した丸亀製麺の商品写真(実際に私が撮影)

待つこと20分(意外と早く到着した)

ついに我が丸亀製麺が到着!!

丸亀到着

↑↑肉ぶっかけうどんと天ぷら。てんぷらはケーキを入れるようなちゃんとした箱に入ってました!

 

肉ぶっかけうどん

↑↑フタはしっかりパッキングされていて、こぼれたり、汁がにじみ出るなんてことは無かったです。

 

↑↑天ぷらは箱の中におもむろに入っていました。写真では伝わりにくいですが、野菜かき揚げケッコーでかいです!

 

↑↑麺とつゆはセパレート方式になっていました。

まあうどんのデリバリーはどこもセパレート方式ですよね~

 

丸亀うどん完成型

↑↑あとは自分で、つゆの上に麺や具材、トッピングの天ぷら、別添えの薬味を入れて完成です。

ただぶっかけうどんは、つゆの上に麺をぶっかけるので、違う意味でのぶっかけうどんになってますw

 

お味の感想

安定の丸亀製麺ですので、我を忘れてうどんをすすることができますw

ただ店内で食べるより、麺がやわらかくなっているので、

丸亀製麺とくゆうの麺のコシを楽しみたい人にはちょっと物足りないかも。

しかし私の場合、丸亀製麺はちょっとコシが強すぎかな~と感じることがあるので(胃が弱いからw)

UberEats でいい感じに柔らかくなった丸亀うどんはちょうどいいかもね。

 

丸亀製麺のUberEats 配達エリア

ご自宅の周りに、UberEats 対応の丸亀製麺あるかどうかは、UberEats のアプリで「丸亀製麺」で検索してご確認ください。

自宅から5キロ以内に丸亀製麺があれば、ほぼUberEats で注文できると思います。

<丸亀製麺の検索方法>

↑①UberEats のアプリの下にある検索(虫眼鏡マーク)を選択

②「丸亀製麺」と入力すると自宅近くの丸亀製麺の候補が上がる

※もしも検索しても丸亀製麺が出てこなければ、ご自宅から注文できる丸亀製麺は無いと思われます

Uber Eats フード注文はこちらから!
UberEats はスマホアプリから注文できますので、まだお持ちでない方はこの機会にぜひダウンロードしてみてください。

iOSでUber Eats をダウンロード

AndroidでUber Eats をダウンロード

【a】Uber Eats フード注文

 

UberEats(ウーバーイーツ)×丸亀製麺のまとめ

(個人的に)UberEats に加盟してほしいチェーン店ランキング

1位 ミスド
2位 くら寿司
3位 丸亀製麺
4位 サイゼリヤ
5位 日高屋

だったところ、3位にランクインしてた丸亀製麺がついにUberEats に加盟してくれました!

というところでランキングに変動が!!!

1位 ミスド
2位 くら寿司
3位 サイゼリヤ
4位 日高屋
5位 ラーメン二郎(New!)

ラーメン二郎がついにランクインだぁ~~~~!!!

ミスドも頼むぜ、Let’s Enjoy!!!