UEアドバイス

UberEats が使えない時におすすめ|雨の日も配達員がいるフードデリバリーまとめ

いきなりですが、みなさま!上の画像をご覧ください!!

UberEats を注文しようと思った時、こんなふうに「近くに配達パートナーがいません」と表示され、UberEats を注文できなかったことってありませんか??

私はあります。

こんな時にみなさまならどうしますか??

・注文できるようになるまで待つ

・デリバリーをあきらめて、自分で何か買いに行く

・断食するw

いろいろな判断があると思います。

 

しかし!結論から言うと、

「UberEats をあきらめて、他のフードデリバリーを利用する」

これが大正解なんです。

 

【結論から】雨の日などはUberEats(ウーバーイーツ)はあきらめたほうがいい

「近くに配達パートナーがいません」になる理由とは

この配達パートナーいなくなる問題は、

おもに雨の日や超極寒の日などの悪天候の日になる場合がほとんどです

 

フードデリバリーは天気の悪い日がかき入れ時なのに、どうして配達員がいなくなるの?

たしかに他のフードデリバリーでは雨の日に配達員がいなくなるなんてことは滅多に無いでしょう。

それなのにUberEats だけが、雨の日になると途端に「配達パートナーがいません」になって注文できなくなります。

 

大きな原因は、UberEats の仕事がシフト制ではないからです。

 

UberEats の仕事は、スマホとバッグさえあれば、好きな時に仕事ができて、好きな時に仕事を終えることができるんです。

もっとぶっちゃけると、好きな時に仕事ができるということは、

ほとんどの人が天気が良く、仕事しやすい日にノコノコ出てきます。

わざわざ雨の日にやる人は、毎日少しでも多く稼がなくちゃならない人でしょう。

この自由な働き方がUberEats の魅力のひとつなんですが、注文者の立場からしたらたまったもんじゃありませんよね。

ここまでのまとめ

雨の日にわざわざ仕事をする配達員はほぼいない。だから雨の日は「近くに配達パートナーがいません」になりやすい。

 

こんな日はUberEats に期待しないほうがいい

雨の日など「近くに配達パートナーがいません」と出ている日は、配達員が増えてくるまで待とう。後で注文しよう。そんなふうに思わないほうがいいです。

たしかに少し時間をおけば、配達員が多少は増えて「近くに配達パートナーがいません」が消えるかもしれません。

ただそれは罠です。

少ない配達員の数で、UberEats の注文が解放されるとどうなると思いますか?

注文が殺到して、なおかつ配達員の駒も足りないので、

・注文しても配達パートナーがなかなか決まらない

・配達までメチャクチャ時間がかかる

・挙句の果てに、結局配達パートナーが決まらず強制キャンセルされてしまう

こんな悲しい結末になることは目に見えてるからです。

【解決】UberEats(ウーバーイーツ)で配達員が見つからない原因と対処法UberEats(ウーバーイーツ)で注文をすると、担当する配達員がなかなか見つからないことがよくあります。 担当の配達員がなかなか...

 

UberEats が使えない時はすぐに他のデリバリーに切り替えよう

というわけで「近くに配達パートナーがいません」と出たときは、すぐにUberEats をあきらめて、雨の日でもしっかり配達員を確保しているデリバリーサービスを探したほうが絶対かしこいわけです。

 

雨の日でも配達員を確保しているデリバリーとは?

UberEats のように好きな時に働けるスタイルのデリバリーは、残念ながら雨の日に配達員がいなくなるというデメリットがあります。

逆に言うと、

時給制(シフト制)のアルバイトが配達員のデリバリーサービスは、雨の日にも強いという特徴があります!

 

店長!今日は雨が強いから仕事休みますね!

↑シフト制ならばこんなことは言えませんからね。雨でも仕事をしないといけないわけです。

それでは、どのデリバリーサービスが、シフト制の配達員で、雨の日にも強いのかまとめていきたいと思います!

 


雨の日でも注文できるフードデリバリー【シフト制のアルバイト配達員がいるところ】

UberEats と同じシステムのフードデリバリー

その①:楽天ぐるなびデリバリー

楽天ぐるなびデリバリーは、UberEats とおなじく街にある飲食店の橋渡しをしてくれる配達サービスです。

UberEats ほどたくさんの飲食店はありませんが、それでもケンタッキーフライドチキンやココ壱番屋などの有名チェーンも加盟しています。

楽天ぐるなびデリバリーで注文できる有名店

ケンタッキー・ココ壱番屋・ガスト・バーミヤン・大阪王将・なんでも酒屋カクヤス・各ピザチェーンなどなど

肝心の配達員なんですが、楽天ぐるなびデリバリーの場合、シフト制の配達員を抱えています。

ですので雨の日に配達員がいなくなることも無いので、安心して注文できるのがメリットです。

≪楽天ぐるなびデリバリーのメリット≫

・雨の日もOK

・楽天ポイントが貯まる

≪デメリット≫

・まだ全国展開しておらず、注文できるエリアの限りがある

・マクドナルドをはじめハンバーガーチェーンが加盟していない

楽天ぐるなびデリバリーの公式サイトはこちら!


楽天ぐるなびデリバリー公式サイト

 

その②:出前館

出前館

言わずと知れた、UberEats のライバル会社の出前館です。

ここの配達員は、業務委託メンバーと時給制アルバイトの2種類いるのはご存知でしょうか。

業務委託メンバーは、UberEats と同じく自由シフト制なので雨の日に働かない可能性があります。

しかし時給制アルバイトは完全シフト制なので雨の日でも働きます。

まあそれでも業務委託の配達員のほうが圧倒的に多いと思われるので、雨の日だと配達時間がかかってしまう心配のほうが大きいですが、UberEats よりかはマシです。

加盟している飲食店は、UberEats に負けず劣らずですので、雨の日は出前館のほうがいいかとは思いますね。

 

オリジナル店舗多数の出前総合サイト

デリズ(小僧寿しチェーン)




デリズは全国展開している出前総合サイトの超大手です。

あの小僧寿しチェーンです。

実際の店舗としては「小僧寿し」「かつてん」などの屋号で運営していますが、そのうちのいくつかの店舗では『独自出前』も行っています。

その独自出前が『デリズ』という出前総合サイト。

専門店風のお店が(2022年現在)60店舗以上存在しており、その中から好きなブランドを選んで料理を注文します。

↑デリズで注文できるブランド(ほんの一部)

そしてここからが大事なんですが、デリズは本格的な出前店なので雨の日などはかき入れ時。シフト制の配達員をしっかり確保しています。

UberEats のように雨の日は配達ムリ!みたいには絶対ならないのがとても心強いです。

デリズ(小僧寿しチェーン)の注文はこちら!



小僧寿しチェーンの出前総合サイト「デリズ」はこちら

≪デリズのメリット≫

小僧寿しチェーンが運営しているので安心感がある

後払いができる

専門店風のお店が60店舗以上あるので、選ぶ楽しさがある

≪デリズのデメリット≫

・マクドナルドのような実際のお店は注文できない

・専門店の味を再現しているので、値段はお高め

↑(上の画像)ちなみにデリズの店舗はこんな感じ。小僧寿しチェーンは全国にこんな感じの店を量産しているので、知っている方も多いんじゃないでしょうか?

店内では、料理に上手そうな主婦の方がキッチンの仕事をがんばってます。忙しいのにテキパキやってるのが好印象なんです。

デリズ(小僧寿しチェーン)の注文はこちら!



小僧寿しチェーン「デリズ」はこちら

 

専門店のデリバリーサービス

その①:大手ピザチェーン

雨の日の配達と言えば、やっぱりピザでしょう。

ピザハット・ピザーラ・ドミノピザなどが大手ピザチェーンとして有名ですね!

ここの配達員はもちろん完全シフト制なので、雨の日でもフル稼働で配達してくれます。

ただ雨の日=ピザ配達、のイメージが定着しすぎていて、雨の日は注文が殺到するというデメリットがあります。

ですので雨などの悪天候の日は、配達までかなり時間がかかるという実情があるのは頭にとどめておきたいところです。

ピザハットオンライン
ピザハットオンライン

↑大手ピザチェーンのなかでも、ピザハットは雨の日でも迅速に配達してくれる印象があります。(少なくとも私の場合はそうでした)

もしも雨の日に「どこのピザにしようか?」と悩まれたら、ピザハットをおすすめいたします!

 

大手宅配すし

いわゆる出前寿司。

現在全国No1の宅配すしは「銀のさら」です。

全国展開していますが、地域によりお寿司の内容や味を微妙に変えているんだとか。

もちろん配達員もしっかり常駐しており雨の日もOK。

宅配寿司【銀のさら】公式サイト

 

とんかつ屋

出前とんかつの「かさねや」はただ今『超』が付くスピードで全国展開している注文にデリバリーです。

味を追求したとんかつ屋で、値段もそれなりですが、満足度は高いところです。

ちなみにかさねやは、UberEats などのデリバリーサービスに「かさねや」以外にも数多くのゴーストレストランを出店しており、その甲斐あって業績も絶好調らしい。

【UberEats 】かさねやのゴーストレストラン大特集!ただ今増殖中!こちらの記事では、2022年の「かさねや」のゴーストレストランの一覧を掲載しています。 すべてUberEats(ウーバーイーツ)ア...

かさねやの公式サイト

 

【UberEats が使えない時】雨の日でも配達OKなフードデリバリー~最後のまとめ!!

いかがだったでしょうか?

実体験や評判を踏まえつつ、今後も雨の日に強いフードデリバリーのお店を追加で書いていこうと思います!

今日のお話を最後にまとめると・・・

・雨の日はUberEats では注文しにくくなる(配達員が働かないから)

・雨の日ならシフト制の配達員を雇っているデリバリーサービスがおすすめ

・おすすめは楽天ぐるなびデリバリー・出前館・デリズ、この3つが今のところ使い勝手がいい

雨の日に使えないUberEats で悪戦苦闘していると貴重なあなたの時間がもったいないです。

それならば雨の日でも対応してもらえるデリバリーサービスを覚えておいて、ノンストレスで注文したほうが絶対いいですよ。

ぜひご参考までに!