12/31、年の瀬。
忙しかった一年ですが、この日の夜くらいは、ゆっくり家で過ごして、静かに年を越したいものです。
そして大晦日(大みそか)と言えば、やっぱり年越しそば!
人生これからも細く長く元気に生きていくこと祈願して、そばをすするのが日本の大みそかの伝統的な食文化になっています。
しかし!!
いざ大晦日の夜ごはんの支度!!今からそばを買いに行くぞ!!
といってもけっこう面倒くさいものがあります。
もちろん大晦日の夕方・夜にスーパーに買いに行っても、そばはもう売り切れ・・・というケースもあるでしょう!
そんなときは、UberEats(ウーバーイーツ)で年越しそばを注文しちゃうのもいいと思います。
UberEats(ウーバーイーツ)で大晦日に年越しそばを注文できる店は・・・少しだけある
じつは、大晦日の日にUberEats(ウーバーイーツ)で注文できる店は、いつもよりは少なくなります。
大晦日の日に閉店している店も多いですし、逆に大晦日は忙しすぎてUberEatsの注文をストップしている店もあります。
(※たとえば・・・2020年大晦日、スシローはUberEatsでは注文できない状態でした。店舗内が忙しすぎるためUberEatsの注文をストップしていたと思われます。)
しかし、大晦日にUberEatsで注文できる店はそれでも多いし、その中には年越しそばを注文できるお店もあるんです!!
では大晦日にUberEatsで年越しそばを注文できる店をさっそく紹介していきましょう。
(関連記事)年末年始に注文したい期間限定メニュー特集

UberEats(ウーバーイーツ)で大晦日に年越しそばを注文できるお店一覧
今回紹介するお店は、2020年大晦日に実際にUberEatsアプリで販売を確認できたものに限ります。
その①個人経営店のそば屋さん
私のおすすめは、町のそば屋さんです(個人経営店や小規模チェーン)
レストランや有名チェーン店のそばもいいですが、1年に一回の大晦日はいつもと違った専門の味を楽しむのも粋な年の瀬ですよね。
さすがに全部のそば屋さんがUberEatsに加盟しているわけではありませんが、
意外とUberEatsで注文できる個人経営のそば屋さんも増えてきているんですよ。
そして、ここからが重要なんですが、
そば屋さんは大晦日が一年で一番のかき入れ時なので、大晦日も営業しているし、もちろんUberEatsでも注文できます。
ですので大晦日当日に年越しそばを準備できなかった場合、UberEats で町のそば屋さんを検索して、そこから注文するのがおすすめです。

↑(上の画像)UberEatsアプリの「検索」で、『そば』と入力して実行すると、自宅から注文できるそば屋さんが出てきます。
気になるそば屋をチェック!
日頃行くことが無いそば屋にも名店が潜んでいるかも・・・?

↑(上の画像)東京スカイツリーのふもとにある「そば処かみむら」の商品。下町の多い墨田区で長年営業している町のそば屋さんは、味の方もグッド。まさに老舗の名店です。
※もちろん「そば処かみむら」もUberEats加盟店です
その②和食レストラン
大晦日の年越しそばをUberEatsしたい人は、和食レストランもおすすめ。
最近ファミレスはほとんどがUberEatsに加盟しているので、大晦日も注文できるところは多いです。
(※一部のファミレスチェーンは年末年始は注文をストップしているところあり)
2020年大晦日にUberEatsアプリで調べたところ(東京都内)、
すかいらーくグループの「夢庵」「藍屋」という和食レストランが、UberEatsで『年越しそばセット』を販売していました!
(※夢庵・藍屋ともに関東地方を中心とした和食チェーン)

ですので大晦日当日に年越しそばをUberEatsしたい人で、自宅から5キロ圏内くらいに夢庵・藍屋がある人は要チェック!
もしも自宅が関東地方では無かったり、近くに夢庵・藍屋が無い場合は、これまたUberEatsアプリで『そば』と検索すれば、年越しそばセットを販売している和食レストランが見つかるかも!ぜひ試してください!
その③なか卯

吉野家、すき家、松屋につづく第4の牛丼チェーンである「なか卯」
なか卯は本来うどん屋さんだったらしく、牛丼や親子丼の他に、うどんも人気です。
そしてそばも種類は少ないですが販売しているので、大みそかはなか卯でそばをUberEats してもいいと思います。

↑(上の画像)なか卯ではかき揚げそばに加えて、季節限定のそばもあります。
ただしざるそばは冬は販売していないようなので、大みそかでは注文できないようです。
なか卯の注文はこちら
Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリで見る
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
その④かつてん
その③なか卯では、冬の間はざるそばの販売無しと書きましたが、かつてんでは大晦日にざるそばの注文ができます。

年越しそばは「ざるそば」に限る!という方は、大みそかにUberEats で注文してはいかがでしょうか?
かつてんでの注文はこちら
Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリで見る
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
逆に大晦日に注文できそうで、できないお店一覧
今度は大晦日当日に、UberEats(ウーバーイーツ)で年越しそばが注文できそうで、注文できないお店も紹介します。
今から紹介する年越しそばを注文できないお店は2020年までの実績です。もしかしたら今年からは注文できるかもしれません。
天丼てんや

天丼のチェーン店でお馴染みの「天丼てんや」
てんやは天丼とそばのセットがあったり、天ぷら単品の盛り合わせがあったり、大晦日にぴったりのラインナップが魅力です。

↑(上の画像)てんやのUberEats注文画面。大晦日にピッタリのラインナップです。
しかし2020年までは、てんやは大晦日当日UberEatsで注文ができない状態でした。
おそらくてんやは大晦日に、『年越し天ぷら』などを販売していたり、UberEatsの注文をストップせざるを得ないほど忙しいのかもしれません。
(※2021年てんやの年越し天ぷらは完全予約制らしいです)
和食レストラン「和食さと」「華屋与兵衛」「とんでん」
関東地方を中心としたチェーン店で申し訳ないです。
先ほど和食レストラン「夢庵」「藍屋」は大みそかに年越しそばセットをUberEatsできると書きましたが、
同じ和食チェーンでも「和食さと」「華屋与兵衛」「とんでん」は年越しそばセットの販売を確認できませんでした。
ただし2021年以降は心機一転、年越しそばセットを販売しだすかもしれないので、お近くに店舗がある方は、大晦日当日にぜひUberEatsをチェックあれ!
最後のまとめ~UberEats(ウーバーイーツ)で年越しそば~
いかがだったでしょうか?
2020年までのデータをまとめると・・・
<大晦日に年越しそばを注文できる店>
- 個人経営店のそば屋さん
- 和食チェーン「夢庵」「藍屋」
- なか卯(牛丼、うどんのチェーン店)
- かつてん(お弁当のチェーン店)
<大晦日に年越しそばを販売してない店>
- 天丼てんや
- 和食チェーン「和食さと」「華屋与兵衛」「とんでん」
大晦日に年越しそばを自分で買いに行くと、どこも混雑していてかなり時間がかかってしまいます。
UberEatsで年越しそばを注文して、その空いた時間を使って、まったりテレビを見たり、掃除をしたり、家族団らんで過ごしたりするのもいいものかと思います。
UberEatsで年越しそばを注文して、よいお年をお過ごしくださいね!!
