UberEats(ウーバーイーツ)を注文するときに、まず自分のプライバシーのことが気になるという人は多いんじゃないでしょうか?
悪用されないか心配・・・
こんな風に、自分のプライバシー情報が配達パートナーにバレるんじゃないか、気になるところです。
特に女性は心配ですよね。
ということで、今回はUberEats で注文をした時、UberEats 配達パートナーにはどれほどのプライバシー情報が伝わっているのか?
住所や電話番号、メールアドレスなどは伝わっているかを考えていきます。

↑↑ちなみに防犯の観点からUberEats を頼むのが怖いと思ってる女性に書いた記事もあります。(解決法の記事)
UberEats(ウーバーイーツ)配達員は自由過ぎて、変なイメージを持たれがち
そもそも、UberEats 配達パートナーだけじゃなく、郵便局の人、宅急便の人、新聞配達の人、いろいろな会社の配達員が、あなたの家に配達に来ています。
それでもUberEats 配達パートナーは特に、「なんだか怪しい」「なんだか不安」と思われる度合いが強いように感じます。
まず、UberEats 配達パートナーはどこの会社にも属さない完全フリーの身なんです。
専門的に言うと、UberEats という会社から委託されているだけの個人事業主という形になります。
個人事業主といえば聞こえはいいですが、実態はアルバイトでもない、社員でもない、自営業でもない、なんだかあやふやな存在です。
そんなあやふやな存在が、私服で毎日昼から夜まで街をぶらぶらチャリンコで走っていれば、何も知らない人から見たらちょっと怖いかもしれませんね。
実際UberEats の配達をしている私も、怪訝な目(変な目)で見られることもありますよ。

それに加えて、マスコミやSNSでよく話題にあがる、UberEats配達パートナーによる危険運転です。
一部のマナーの悪い配達パートナーのおかげで、世間の見る目も悪くなっている印象があります。
そういう先入観もプラスされて、「UberEats で注文するの、ちょっと怖い・・・」という考えが出てきちゃうんです。
UberEats(ウーバーイーツ) 配達員に注文者の住所、電話番号、メアドはバレる?
それでは本題です。
UberEats 配達パートナーに、注文者のプライバシー情報はもれるのか??
その1、住所はバレる
ほとんどの人は察しが付いてるとは思いますが、住所が無いと配達できません。
中には、「位置情報を設定してるんだから、正しい住所を書かなくても配達できるでしょ!」
みたいな感じで、正しい住所を書かない注文者がいます。
しかしGPSだって精密機械のように超完ぺきではありません。位置情報はどうしてもズレます。
そんな時正しい住所が記載されてないと・・・
配達パートナーは迷子になるでしょうね。
やっぱり誰しもお弁当はアツアツのうちに食べたいはず、でしたら正しい住所をきちんと入力して、最短距離で自宅に配達してもらったほうがいいです。
■結論■
「住所」はUberEats 配達パートナーにバレる
でもそのおかげで配達パートナーは迷子にならいんだから仕方ないよね
ただし配達パートナーに住所を知られたくない女性に朗報!
配達パートナーに住所を知られずにUberEats を注文する方法があるんです。
その方法は≫女性がUberEats を注文するのは危険?防犯上危ないと思う人におすすめの注文方法という記事にくわしく書いてあります。
その2、電話番号はバレない

電話番号は、UberEats 配達パートナーにはバレません。
UberEats 配達パートナーが注文者の個人情報を分かるのは「名前・住所」だけです。
そうです!UberEats アプリでは、配達パートナーと注文者が直接電話できる機能があるんです。
しかし安心してください。
たとえ注文者(あなた)から配達パートナーに直接電話をかけたとしても、あなたの電話番号は匿名化されます。
UberEats は転送電話によって電話番号を匿名化しています。
場合によって海外経由の転送電話のケースもあります。
くわしくはこちらの記事でどうぞ
配達パートナーの着信画面には、匿名化された別の電話番号が表示されるだけで、絶対に注文者のスマホの電話番号が表示される事はありません。
その逆に、UberEats 配達パートナーから注文者(あなた)に電話が来た場合、あなたのスマホに表示された電話番号は匿名化されたもの。もちろんUberEats 配達パートナーのスマホの電話番号ではありません。
<電話に関するQ&A>
Q 配達パートナーと電話した場合、電話代はかかりますか?
A 自分から配達パートナーに電話をかけた場合、通常の電話代がかかります。電話番号が匿名化されているだけで、普通の電話と同じ扱いです。(LINE電話のような無料の電話アプリでありません)
配達パートナーから電話を受ける場合は電話代はかかりません。これも通常の電話と同じですね。
もしも配達パートナーに連絡したいけど電話代が気になる方は、メッセージ機能もあるのでそちらを使いましょう。メッセージ送るのは無料。
Q 配達完了した後、UberEats 配達パートナーとは連絡が取れますか?または配達パートナーから電話が来たりしますか?
A 配達完了後15分以内くらいまでは、注文者➔配達パートナーに電話できます。配達パートナー➔注文者は、配達完了後すぐに絶対に電話できなくなります。
配達完了後15分以降は、注文者➔配達パートナー、配達パートナー➔注文者、どちらのケースも電話できなくなります。
■結論■
電話番号は配達パートナーにバレない。そして配達完了後は配達パートナーから電話は絶対に来ない。
UberEats は電話に関しては、とてもプライバシーが保護されています。
その3.メールアドレスもバレない

先ほども書いた通り、
UberEats 配達パートナーが注文者の個人情報を分かるのは「名前・住所」だけです。
注文するときにUberEats に登録したメールアドレスは、配達パートナーには伝わっていません。
ですので配達完了後に、配達パートナーから変なメールが来ることは絶対にありません。
※アプリのメッセージ機能も、配達完了後に一切使えなくなるので御安心を
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)
※はじめて注文する方で、アプリをまだダウンロードしてない場合は↓こちら↓
UberEats(ウーバーイーツ) 配達員に住所・電話番号はバレるか?最後のまとめ!
というこで、最後にまとめます。
注文者から配達パートナーに、
- 住所はバレる(ただし住所がバレない注文方法あり)
- 電話はできるけど、電話番号は絶対にバレない
- メールアドレスも絶対にバレない(アプリ内のメッセージ機能が便利)
以上です!