UEアドバイス

UberEats(ウーバーイーツ)で注文した後はレビューすべし。レストランを高評価するとラッキーなことが起こるかも

今日のお題

UberEats(ウーバーイーツ)注文後、レストランのレビューを高評価すると、思わぬラッキー特典がもらえるかも!?

(自分は過去何回もおいしい思いしてます!)

 

今回は私が過去に何度もUberEats(ウーバーイーツ)から特典(割引クーポン)をもらった方法を紹介したいと思います!!

必ずもらえるわけではなく、どういった条件でクーポンが進呈されるのかも完全には分かっていないのですが、情報を余すことなく書いていこうと思います!!

 

ある日、UberEats(ウーバーイーツ)からメールが!!

ある日のこと・・・

うば次郎
うば次郎
お、UberEatsからメール来てんじゃん!どうせしょーもないメールなんでしょ

と思って、メールを見てみると、

 

 

なんと、唐突に400円引きのクーポン券が贈られてきたのです!

元祖からあげ専門店マルカ商店から400円の特典が届きました

↑こんな文面のメールです。

確かに先日、UberEats でからあげ屋さんのからあげ弁当を注文したのですが、

抽選で○○名様にクーポン券が当たるイベント実施中!とかそんなものはありませんでしたし、ホント唐突にクーポンが送られてきたんです。

 

レビューへのお礼として、次のご注文時にお使いいただける特典がレストランから届きました。

↑そしてメールには上のような文面も添えられていました。

 

うば次郎
うば次郎
うん、どうやら注文したレストランへのレビューへのお礼として、そのお店で使える割引きクーポンがもらえるらしい!

 

きっかけはレストランへの満点評価

レビューのお礼としてのクーポン券の進呈ということですので、おそらくレストランへ最高の評価をすると、そのお店のみで使えるクーポンがもらえる可能性があるんだと思います。

注文後のレストランへのレビューは5つ星で評価するので、最高の5つ星(☆☆☆☆☆)にするとチャンスありということですね。

うば次郎
うば次郎
確かに注文後にからあげ屋さんの評価を星5つにしたぞ!

 

そうすると、運がいいと、400円引きのような意外とおいしい割引きクーポンが進呈されます。

運がいいと書きましたが、完全なランダムかもしれませんし、他に何か条件があるのかもしれません。

そこらへんも少し考えていき、これからも高評価ビシバシつけて、お得なクーポン特典をゲットするぞ!

 


レビューのお礼クーポン特典は、何度ももらえる!!さすがUberEats(ウーバーイーツ)

私の場合、先ほどのからあげ屋さん以外にも何店舗からか、レビューのお礼のクーポンを貰えました。

さらに言うと、今回のからあげ屋さんにいたっては、2度目のレビューお礼クーポンです。

 

ですのでレビューお礼クーポンはひとり1回の小規模なものじゃなく、ひとり何回もチャンスがある意外と大規模なクーポンイベントなんです

さすがUberEats !!高い配送料取ってるだけあって太っ腹です(←誉め言葉か!?)

 

【クーポンゲットにつながる】UberEats(ウーバーイーツ)注文後のレビュー方法

UberEats でレストランへのレビューをしたことがない!レビューのやり方が分からない!という人もいると思うので、

ここでUberEats のレビュー方法をまとめておきます。

しかも【レビューお礼のクーポンゲットにつながる】高評価にする方法です!!

 

(上の画像①)Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリの下にある「アカウント」をタップ

(上の画像②)「ご注文内容」をタップ

(上の画像③)レビュー投稿したい過去の注文を選ぶ

 

(上の画像)注文内容を選ぶと、『注文を評価する』ボタンがあります。

そのボタンを押すと、お店の評価画面に移ります。

 

(上の画像)

まずお店自体の評価ページになるので、☆5つ(最高評価)を選択します。

『料理がおいしい』『スピーディーで信頼できる』などの理由を選ぶ項目もあるので、自分が思う理由を選んでください。

お店の評価が終わると、次に自分が注文した個々の商品の評価ページになります。

こちらはサムズアップ(親指をあげるマーク)を選んでください。いわゆるGoodボタンですね!

こちらも理由を選択して、最後に『送信』ボタンを押せば、評価完了です!

以上が、お店に対する最高評価レビューのやりかたです。

これをすれば後日、お店の方からレビューお礼の割引きクーポンがメールで届く可能性があります。

さっそくアプリをチェック

Uber Eats 公式アプリ

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリで見る
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)

 

レビューお礼クーポン、注意点

有名なチェーン店はまずレビューお礼クーポンはもらえない

マクドナルドやケンタッキーなど、有名な大型チェーン店にはお礼クーポンは無いでしょう!

私はもらったことがありません。

レビューお礼クーポンは、私の場合は個人経営店または小規模チェーン店だけですね。

 

もしかしたらEatsパス会員の特典?

これは私の勝手な予想ですが、レビューお礼クーポンは、Eatsパス会員の特典かも?

なぜなら私がEatsパス会員になる前は、レビューお礼クーポンはもらったことが無いから。

でも本当のところは定かではありません・・・

※Eatsパス会員とはUberEatsのサブスク制度。月額498円の会員になれば、何度注文しても配送料が無料にになる制度です(最低注文料金あり)

くわしくは↓

Eatsパス(イーツパス)をかんたん解説!配送手数料ゼロでUberEats(ウーバーイーツ)を注文し放題みなさんはUberEats(ウーバーイーツ)を注文するときに、その料金の高さにビックリしてしまったことはありますか?? ...

 

レビューお礼クーポンは、自動でアプリにセットされる

UberEats(ウーバーイーツ)の割引きクーポンって、コードが発行されて、そのコードをUberEatsアプリに自分で打ち込まないといけません。

はっきりいって面倒くさいですよね。

しかし安心してください!

レビューお礼クーポンは、コード発行じゃなくて、メールが来た時点でUberEatsアプリに自動でセットされるからメチャクチャ便利なんです。

 

↑(上の画像)Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリ のアカウントページの「プロモーション」を選択。※プロモーションとは割引きクーポンのことです

プロモーションのページを開くと、すでにレビューお礼クーポンの400円引きがセットされています!

コードの入力とか無しに、自動で登録されているから超便利!

 

↑(上の画像)レビューお礼クーポンをもらったレストランでもう一回注文してみると、お会計時に自動で割引されます。

何もクーポン選択とかしてないのに、自動で「プロモーションが適用されました」と表示されて400円引きになります。

もちろん別のクーポンを使いたい!という場合は、「プロモーションが適用されました」という部分をタップしてもらえれば、別のクーポンを選択できる画面になります。

 

UberEats(ウーバーイーツ)のレビューお礼クーポン特典~最後のまとめ!

というわけでレビューお礼のクーポンを簡単にまとめると・・・

  1. レストランを最高評価でレビューすると、お礼としてそのレストランで使える割引きクーポンがもらえるかも?
  2. レビューお礼クーポンはメールでお知らせが来る
  3. ぜったいもらえるわけではない(おそらくランダム)
  4. 大型チェーン店ではいくら最高評価をしてもお礼クーポンはもらえない
  5. 個人経営店や小規模チェーン店でもらえた(私の場合)
  6. 割引きクーポンはコード入力必要無し、自動でアプリに登録される(次回注文で勝手に割引される)

まあ、ざっくり言うと、

細かいこと言わず、レストランを最高評価でレビューしとけばOK!! 

・・・かも?

さっそくアプリをチェック

Uber Eats 公式アプリ

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリで見る
(スマホでご覧の場合UberEats アプリが起動いたします)