突然ですが、この顔に見覚えはありませんか?

ほとんどの人が知らないですよね!私ももちろん知りませんでした!
しかしUberEats(ウーバーイーツ)の注文アプリを眺めていると必ず視界に入ってくる、この男の正体とは・・・

MAX鈴木・・・!!!
だから誰なんだよ!(笑)
UberEats(ウーバーイーツ)にある正体不明のお店「MAX鈴木の背脂飯店」
UberEats の注文アプリを開くたびに、このMAX鈴木のなんちゃらが視界に入ってくるので、
最初は「こっち見んなw」と思っていましたが、
背脂たっぷりのラーメン好きの私としては、そのうちどんどん気になってきてしまったのです(初恋)
しかもUberEats アプリで、私の住む江戸川区内を調べてみると・・・

どんだけお店あるんだよ(笑)
もうこの時点でかなり怪しいです。
マクドナルド並みに店舗数のあるラーメン屋チェーン店なんてあるわけないし、もしあったとしたも都内ラーメン屋巡りを趣味としている私が知らないはずありませんw
怪しいのでMAX鈴木の背脂飯店を調べてみた
まずGoogleマップで「MAX鈴木の背脂飯店」を検索してみたのですが、
当然のことながら、東京都内では1件もヒットせず(笑)
UberEats には星の数ほどMAX鈴木の背脂飯店があるのに、Googleマップでは1件もヒットせず。これはさらに怪しい・・・
そしてついに正体が判明!!
私はUberEats の配達のお仕事をしているのですが、
ついにMAX鈴木の背脂飯店から注文が入ったのです!!!

(↑UberEats の配達のお仕事用アプリ)
なんと受け渡し場所は、あの居酒屋チェーン「庄や」でした。
ということは、MAX鈴木の背脂飯店は、庄やのゴーストレストランだった!

ゴーストレストランについては↑こちらの記事↑で解説してます
UberEats(ウーバーイーツ)「MAX鈴木の背脂飯店」のメニュー
MAX鈴木の背脂飯店は、つけ麺がメインですが、ほかにもチャーハンや丼もの、焼きそばなどを取り扱っています。

↑左がつけ麺、右が焼きそば。
基本、商品名がふざけていますし、まず長いですね(笑)
つけ麺の正式名称は、
「MAX鈴木が夢にまで見た背脂そば~最強!MAX背脂そば※茶色いやつは背脂タレ!スープじゃないよ!麺は冷麺(お好みで温めて)」
という名前です。
商品名だけで60文字くらいあります。
(そもそも茶色いやつって表現、小学生かよw)
この商品のオーダーが入った時、庄やのスタッフはどうやって通すのか気になるところです。

↑こちらは左がチャーハン、右が丼もの
もう面倒くさいので、商品の正式名称は書きませんが、ただ「ヤミツキ背脂チャーハン」というネーミングは評価できますw
日本全国の純粋な男子をイチコロにしてしまうほど魅惑のネーミングです。ヤミツキ背脂チャーハン。
MAX鈴木の背脂飯店のメニューと料金の一覧
※商品名は都合により略名とさせていただきます
<つけ麺>MAX鈴木が夢にまで見た背脂そば
商品名 | UberEats 商品料金(税込) |
---|---|
MAX背脂そば【並】 | 1000円 |
MAX背脂そば【2倍盛】 | 1900円 |
MAX背脂そば【3倍盛】 | 2800円 |
<焼きそば>背脂マストな【肉】ソース焼きそば
商品名 | UberEats 商品料金(税込) |
---|---|
背脂ソース焼きそば【並】 | 850円 |
背脂ソース焼きそば【3倍盛】 | 2350円 |
肉増し!背脂ソース焼きそば【並】 | 1000円 |
肉増し!背脂ソース焼きそば【3倍盛】 | 2800円 |
野菜増し!背脂ソース焼きそば【並】 | 1000円 |
野菜増し!背脂ソース焼きそば【3倍盛】 | 2800円 |
肉&野菜増し!背脂ソース焼きそば【並】 | 1100円 |
肉&野菜増し!背脂ソース焼きそば【3倍盛】 | 3100円 |
<チャーハン>ヤミツキ背脂チャーハン
商品名 | UberEats 商品料金(税込) |
---|---|
MAX背脂チャーハン【並】 | 950円 |
MAX背脂チャーハン【3倍盛】 | 2650円 |
焼豚増し!背脂チャーハン【並】 | 1200円 |
焼豚増し!背脂チャーハン【3倍盛】 | 3400円 |
カルビ盛!背脂チャーハン【並】 | 1350円 |
カルビ盛!背脂チャーハン【3倍盛】 | 3850円 |
<丼もの>レベチ!とり唐&ぶた唐コンビ丼
商品名 | UberEats 商品料金(税込) |
---|---|
鶏&豚合盛り!背脂唐揚げ丼【並】 | 1100円 |
鶏&豚合盛り!背脂唐揚げ丼【3倍盛】 | 3100円 |
ザクザク玉子のタルタル鶏・豚唐揚丼【並】 | 1050円 |
ザクザク玉子のタルタル鶏・豚唐揚丼【3倍盛】 | 2950円 |
歌いだす香り塩ネギ鶏・豚唐揚丼【並】 | 1050円 |
歌いだす香り塩ネギ鶏・豚唐揚丼【3倍盛】 | 2950円 |
とろ~りチーズのヤンニョム風鶏・豚唐揚丼【並】 | 1050円 |
とろ~りチーズのヤンニョム風鶏・豚唐揚丼【3倍盛】 | 2950円 |
濃厚黒酢てろてろ祭り!鶏・豚唐揚丼【並】 | 1050円 |
濃厚黒酢てろてろ祭り!鶏・豚唐揚丼【3倍盛】 | 2950円 |
鬼旨辛!カレーぶっかけ鶏・豚唐揚丼【並】 | 1100円 |
鬼旨辛!カレーぶっかけ鶏・豚唐揚丼【3倍盛】 | 3100円 |
<追加オプション>MAX印のもう一品
商品名 | UberEats 商品料金(税込) |
---|---|
MAX印のコク甘背脂タレ | 290円(※つけ麺のタレ) |
鬼旨!背脂スープ | 270円(※丼もののお供) |
歌いだす香り塩ネギ | 250円(※トッピングのネギ) |
上記にまとめた料金は商品料金です。UberEats での合計料金は、上記に加えて配送手数料・サービス料が加算されます。
MAX鈴木の背脂飯店は、UberEats で注文できます!
Uber Eats 注文はこちらから!
UberEats はスマホアプリから注文できますので、まだお持ちでない方はこの機会にぜひダウンロードしてみてください。
MAX鈴木の背脂飯店の一番でかい<つけ麺>背脂そばを注文してみた!
MAX鈴木って誰やねん!という問題は置いといて、この背脂飯店のつけ麺が超絶気になるので、UberEats で注文してみました。
つけ麺は【並】【2倍盛】【3倍盛】の3種類あるのですが、もちろん一番でかい【3倍盛】に決めました。ノータイムの即決です。

↑3倍盛つけ麺はこれです。【3倍デカ盛り1キロ超】と書かれています!
ちなみに麺の量は、
【並】200g
【2倍盛】400g
【3倍盛】600g
なので、まあ3倍盛で個人的には問題ないかな(ちょうどいいかな)

↑UberEats の合計料金は、商品料金2800円+サービス料280円+配送手数料250円
私はEatsパス会員なので、配送手数料サービスなので250円引きされていますが、
それでも合計金額は驚きの3080円です。
私も長いことUberEats で注文してますが、商品ひとつだけで3000円超えたのは初めてですw
MAX鈴木の背脂飯店、最強のつけ麺の全貌がついに明らかに!
というわけでUberEats で注文した<つけ麺>背脂そば【3倍盛】がわが家に運び込まれました!
これがMAX鈴木のつけ麺だ!!刮目せよ!!

↑麺(600g)、つけ汁、具材の3点セット!
麺はかなりでかい容器に入っています(一応比較として100円玉を置いてあります)

↑つけ汁。「コク甘背脂タレ」というみたいです。
つけ汁に浸りまくってる物体は、全部背脂なんです!
さすが背脂に特化したお店だけあって、かなりふざけてます(誉め言葉)

↑こちらは麺。3倍盛は合計600gです。太さはやや太麺といったところ。量の多さは合格です。

↑こちらは具材。小刻みなチャーシュー、キャベツ、もやし、万能ねぎ、長ねぎ、ガリなどが山盛りになっています。
せっかくなので、麺・つけ汁・具材すべてを、テイクアウト容器から自宅にある大きな器に移してみました!


↑麺の上に具材をどば~っと豪快に乗せちゃいました。ラーメン用のでかい丼なんですが、それでも麺(600g)と具材をまとめて入れると、あふれそうになる!
悪くないボリュームです。
MAX鈴木の背脂飯店はまずい??【味の感想】
いざ実食!!

↑太めの麺に、濃厚なタレが絡みつく・・・つけ麺を食らう至福のひととき。
①まずタレのお味
まず驚いたのが、つけ汁(背脂タレ)の味ですね!
ダシベースは何か分からない味なんですが(だめじゃん)
とにかく甘い!
そしてとにかく濃厚!!
むかし北大路魯山人という人が、
という簡潔ながらも深い言葉を残したそうなんですが、まさにその言葉がぴったり。
甘いものはうまいんです。
少なくても私は好きです。
ただ、魚介系などの比較的あっさりめのタレに慣れ親しんでる方には、甘すぎるタレに抵抗があるかもしれません。
改めて言いますが、MAX鈴木のつけ麺のタレは、ダシベースが何かは分かりませんが、
ざっくり言うと、「醤油+たっぷりの背脂」をかなり甘くしたものと言って差し支えないと思います。
私は好きです。
②麺のお味
UberEats でたくさんの麺類を注文してきた私。
やっぱり麺類ってデリバリーだと、家に着くころには麺が伸びてしまい、かなり柔らかくなってしまうんですよね。
あの丸亀製麺でもそうでした(参考記事はこちら)
しかし、今回のMAX鈴木の背脂そばは、そこまで麺は伸びていなく、ほどよい硬さが残っていました。
やっぱり冷麺にしているのがいいんでしょうか?
なのでデリバリーで自宅で食べても、まだ麺のコシが残っているので、案外おいしく食べられますよ。
超太麺というわけではないんですが、やや太麺なので食べ応えもOKですかね。
③具材のお味

やっぱり一番の残念ポイントは、チャーシューですかね~
小さくカットされたチャーシューが少し入ってるだけですから。
デカ盛り1キロ超えを謳うなら、チャーシューもでっかいものを、どどーん!と入れてほしかった。
もしそうだったら商品料金2800円も悪くはないはず。
チャーシューが小さいと、食べ応えが物足りないばかりか、つけ汁に沈んでしまいかなり食べにくいです。
逆に野菜のほうはおいしかった。というか超甘口のつけ汁と、ゆで野菜の相性が超バツグン。
お互いの甘みが相乗効果をなして、口いっぱいに「旨さ」が広がります。
④つけ汁の量は適性量か?

麺は600gあるので、つけ汁(背脂タレ)の量が足りるのか?という心配はどうしてもありますよね~
しかし私はフツーに足りました。

↑麺と具材をすべて食べ終わった後の、つけ汁の様子。ほんの少しだけだけどタレが残りました(背脂はガッツリ余ったw)
もちろん、「タレをいっぱい使うから、もっとタレを欲しい!」という人は、サイドメニューで追加たれを注文できるのでご心配なく。

↑これが追加のタレ(290円)
というわけで、MAX鈴木の背脂そば、美味しく頂きました。ごちそうさまです!
UberEats(ウーバーイーツ)でMAX鈴木の背脂飯店が注文できるエリア
MAX鈴木の背脂飯店は、庄やの店舗で作っているので、
UberEats(ウーバーイーツ)のサービスエリアで、ご自宅から5キロ圏内のところに「庄や」があれば、ほぼ間違いなく注文できると思います。
もし注文できるか確認したい方は、UberEats 注文アプリで検索することができます。

↑①アプリの一番下の「閲覧(検索マーク)」をタップ
②検索欄に「MAX鈴木」または「鈴木」と入力して検索をかける。
そうすると一番上に、ご自宅から一番近いMAX鈴木の背脂飯店(庄や)が出てきますので、そこから注文ができます。
結局、MAX鈴木とは誰なんだ・・・
ちなみにUberEats でMAX鈴木の背脂飯店を注文したら、こんなものが同封されていました。

↑メッセージ欄には、
「大人気YouTuber MAX鈴木さんとのコラボ ボリュームMAX!旨さMAX!やみつきMAX!」などと書かれていました!!
なんだよ!MAX鈴木ってYouTuber なのか(笑)
川越シェフ的な存在かと思ったら、なんとYouTuber さんだったとはw
なんだか一気に親近感がわいたような気がする!
余談ですがメッセージ欄の一番下、「MAX鈴木の背脂飯店 瑞江店」とサインされていますが、かたくなに「庄や」であることを隠し通すそのスタイル、それも嫌いじゃないぜ~!
おわり